「大掃除をしていたら古いお金が出てきた」「当分空けていなかった金庫から古いお札が出てきたけど使い道に困っている」と悩んでいませんか?
昔のお札に価値があるなら、売って今の生活に少しでもゆとりを持たせたい!そんなあなたにぴったりな古銭買取についてまとめてみました。
古銭買取業者を選ぶ際のポイント
古銭買取は全国に存在しますが、たくさんありすぎてどこに頼めばいいかわからないという方も多いでしょう。そこで選ぶときのポイントを2つご紹介します。
ネット申し込みや自宅買取サービスを提供している
ネット申し込みや自宅買取サービスを提供している場合、いちいち店頭に出向かなくても今持っているお金にどれだけの価値で買い取ってもらえるのかをすぐに確認できます。
もし店頭に出向いて別の買取業者の方が安かったらちょっとがっかりしますよね。事前に調べられるネット申し込みや自宅買取サービスを上手に使って、一番良い条件で買い取ってもらえるところに頼みましょう。
買取実績があり利用者の口コミがある業者
インターネットで情報を集める時には必ず口コミがある業者を選びましょう。何もわからないまま頼んでしまってから対応が悪い業者だった、なかなか金額が振り込まれない、手数料などいろいろ引かれていたなど、問題が起こってしまうのは避けたいところ。
業者選ぶ前に必ず複数の買取業者の口コミをよく確認してから選ぶようにしましょう。
東京でおススメの古銭買取業者6選
バイセル | 福ちゃん | 買取プレミア | おたからや | まんがく屋 | 買取大吉 | |
古い硬貨の買取実績 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ |
現代硬貨(記念硬貨・メダルなど)の買取実績 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
海外硬貨/紙幣の買取実績 | ◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
買取方法 | ・出張 ・宅配買取 ・持込み |
・出張 ・宅配 ・店頭 |
・出張 ・宅配買取 ・持込み |
・出張 ・宅配買取 ・持込み |
・出張 ・宅配 ・店頭 |
・出張 ・郵送 ・店舗 |
対象エリア | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 |
公式ホームページ | https://www.speed-kaitori.jp | https://www.fuku-chan.info | https://kaitori-premium.jp/ | https://www.otakaraya.jp/ | https://www.mangakuya.com/ | http://www.kaitori-daikichi.jp/ |
バイセル

バイセル | |
買取方法 | ・出張 ・持込み |
買取依頼費用 | 無料 |
対象エリア | 日本全国 |
営業時間 | 24時間受付 |
公式サイト | https://www.speed-kaitori.jp |
バイセルの特徴
バイセルはアンケートで「出張買取価格満足度」「出張買取顧客満足度」「安心して利用できる出張買取サービス」部門で1位を獲得しています。無料出張買取やスピード査定、全国無料対応はもちろん査定員には女性もいるため、安心して申し込めるサービスです。
電話をして査定をお願いされていない限り、スタッフがご自宅に行くことや連絡をすることはないので、気軽に頼めるのもとても大きなメリット。電話は24時間対応しているので「周りに知られずに相談したい」「夜遅くしかどうしても時間が取れない」と言った方にも優しいですね。
バイセルの古銭の買取実績例
- 地方自治の限定千円硬貨や希少な記念貨幣複数枚を含めた37枚のお金が37万
- 家族から譲り受けたという価値不明の記念硬貨やご当地限定のカードなどが23万円以上で取引
バイセルの口コミ評判
「一つずつ買えるものと買えないものを伝えるだけではなく、なぜ買えないのかなどの説明もしっかりしてくれた」「何度も納得のいくまで査定をしてくれた」「ちょっとした質問にもしっかりわかりやすく答えてくれた」など、初めての方でも安心して査定ができた、信頼できるサービスだと思ったというポジティブな意見が多く見受けられました。古銭の買取が初めてな方、よくわからない方にはぴったりのサービスです。
東京にあるバイセルの店舗
東京都新宿区四谷4丁目28番8号 PALTビル 6F/8F/9F(事前予約必須)
福ちゃん

福ちゃん | |
買取方法 | ・出張 ・宅配 ・店頭 |
買取依頼費用 | 無料 |
対象エリア | 日本全国 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
公式サイト | https://www.fuku-chan.info |
福ちゃんの特徴
福ちゃんの特徴は、買取実績が200万点という点です。買取実績がここまで残せるというのは、買い取ってくれる値段が良いため、いろんなところで査定をしてもらった人が、最終的に福ちゃんに頼むという流れとなっているということです。
買い取るために、査定士に対するマナー研修やお客様相談室を設けており、直接サービスに対する意見などを伝えて、改善を試みているという工夫をしているのも福ちゃんの特徴です。豊富な販路を持ち合わせているところから、他社より良い価格で買い取ることに自信を持っていることも、福ちゃんを選ぶ大きなメリットでしょう。
福ちゃんの古銭の買取実績例
- 皇太子殿下御成婚記念金貨などの記念硬貨をまとめて86万円で買取
- 中国古銭などを古い外国通貨をまとめて26万円
- 2002年FIFAワールドカップ記念の通貨が6万円
福ちゃんの口コミ評判
「他社での見積もりの後に福ちゃんにお願いしたら、倍以上の値段がついた」「郵送で送ったのにもかかわらず、査定が終わるのもかなり早く値段も高くついて満足した」「家に呼んで査定してもらえることに抵抗があったが、対応がとても丁寧で安心した」という口コミがあります。
一番は福ちゃんが豊富な販路を持ち合わせているからこそ、他より高い金額で買い取ってもらえるということに関する良い評価が多く見受けられました。
東京にある福ちゃんの店舗
上野店・新宿FC店
買取プレミアム

買取プレミアム | |
買取方法 | ・出張 ・持込み |
買取依頼費用 | 無料 |
対象エリア | 日本全国 |
営業時間 | 24時間受付 |
公式サイト | https://kaitori-premium.jp/ |
買取プレミアムの特徴
買取プレミアの特徴は、受付から査定、買取までワンストップで流れるように行ってくれるところでしょう。大切な値がつくものを、業者に預けて忘れてしまった、なかなか返答が来ないといった心配はしたくないですし信頼を無くしてしまいますよね。
買取プレミアなら全国各地からお客様の家に出張し査定してくれるので、スピード査定が実現しています。さらに、査定金額に問題がない場合、その場で現金買取してくれるので、完結までとてもスムーズ。通話も無料で24時間受け付けているため、好きな時に連絡できるのも大きなメリットです。
買取プレミアムの古銭の買取実績例
- 遺品整理で出てきた価値がよくわからない小判
- 長年集めていたオリンピックの記念硬貨など
- 大判を含む複数の硬貨コレクション
買取プレミアムの口コミ評判
「雑談を交えながらわかりやすく説明をしてくれたので、満足した」「売るという選択肢だけではなく、手元に残しておいた方がいいというアドバイスもくれた」「こちらの話をよく聞いてくれた」など、しっかりとコミュニケーションが取れて、安心して買い取ってもらったという満足の声が多いです。
特に、はじめての買取になると不安なことやわからないことが多いので、しっかり話を聞いてもらって納得できるのが良い点ですね。
東京にある買取プレミアムの店舗
東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル8F(事前予約必須)
おたからや

おたからや | |
買取方法 | ・出張 ・宅配買取 ・持込み |
買取依頼費用 | 無料 |
対象エリア | 日本全国 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
公式サイト | https://www.otakaraya.jp/ |
おたからやの特徴
全国への出店数が業界ナンバーワンなため、自分の手で店舗に行って査定してもらうことを希望している方にはぴったりのサービスでしょう。年々新しい店舗が増えているので、もし査定をするかどうか悩んでいる場合でも気軽に店に行って査定してもらえるのがメリット。
複数メディアからも取材を受けているので安心して買取をお願いできるサービスの一つです。買取相談に関しては通話無料の電話で受け付けていますが、時間が9:00〜19:00と決まっているので、気をつけましょう。
おたからやの古銭の買取実績例
- 2002年FIFAワールドカップ記念1万円硬貨が約67,000円
- 天皇陛下御在位20年記念1万円金貨が約70,000円
- 日本国際博覧会(愛知万博)1万円金貨が50,000円
おたからやの口コミ評判
「査定の根拠をしっかり話してもらえたので安心して売却できた」「妥当な額で買い取ってもらった」など、金額が見合っていたという口コミが目立ちました。
なぜ今この金額で売れるのか、これにどれだけの価値があるのかなど、しっかり説明をしてもらうことで、もっと高く売れたのではないか?という疑問を残すことなく売却できるのは非常に大きなメリットですね。
東京にあるおたからやの店舗
新宿西口店・西早稲田店・飯田橋店・新宿東南口店・祐天寺店・都立大学駅前店・目黒店・品川中延店・大井町店・大森駅前店・上野店・浅草店・上野御徒町店・池袋北口店・巣鴨店・大塚店・要町駅前店・駒込南口店
ほか多数店もあり:詳細ページ
まんがく屋

まんがく屋 | |
買取方法 | ・出張 ・宅配 ・店頭 |
買取依頼費用 | 無料 |
対象エリア | 日本全国 |
営業時間 | 9:00〜20:00(メールは24時間) |
公式サイト | https://www.mangakuya.com/ |
まんがく屋の特徴
まんがく屋の特徴は、硬貨や紙幣など明らかに価値がありそうなものだけではなく、ブランド物のカバンやお酒、食器や楽器なども一緒に査定してもらって金額が合えば売却することが可能な点です。
もし、売却の目的が硬貨や紙幣だけだったとしても、捨てる予定だったものを査定してもらい、値段がつけば買い取ってもらえるのは非常に大きなメリットですね。まんがく屋自体もすでに10万点以上の買取を実現しているという点からも、安心してお願いできます。
まんがく屋の古銭の買取実績例
- 中国切手
- 皇太子成婚記念切手
- 昭和天皇皇后御成婚60年記念メダル
まんがく屋の口コミ評判
「他のところで買い取ってもらえなかったものを買い取ってもらった」「いろんなものを扱っているので一度でいろいろ売却できてよかった」など、一気に処分したいときにさまざまなものを扱っているまんがく屋だからこそ、一回の査定で済んでしまうのはラクですね。
相談は電話またはメールで受け付けており、メールなら無料で24時間対応なので気軽に相談できますね。
東京にあるまんがく屋の店舗
実店舗はありませんが、出張買取は全エリアで行なっています。
買取大吉

買取大吉 | |
買取方法 | ・出張 ・郵送 ・店舗 |
買取依頼費用 | 無料 |
対象エリア | 日本全国 |
営業時間 | 店舗による |
公式サイト | http://www.kaitori-daikichi.jp/ |
買取大吉の特徴
買取大吉の特徴は、他の買取会社とは異なり落ち着きを持たせた青と白を基調とした過ごしやすい店舗づくりをしているというところです。買取会社は赤や黄色など目立つ色の店舗が多く、なかなか入りづらい雰囲気があるのが事実。そんな買取会社の外観から変え、店舗を居心地の良いコミュニティスペースのような場所にすることで、気軽に買取の相談ができるような店舗を作っています。
もちろん、出張買取や郵送買取も受け付けているので、一番合った方法で買い取ってもらいましょう。
買取大吉の古銭の買取実績例
- 記念コイン、メダル
- 古い紙幣・大判小判など
買取大吉の口コミ評判
「査定に時間はかかったけれど対応は丁寧だった」「他の店にも行ったが店員さんが親切だったのでここに決めた」という、スタッフの対応を褒める口コミが多いです。
丁寧な対応には定評があるので、初めての方で店舗でしっかり査定してほしいという方にはおすすめです。
東京にある買取大吉の店舗
中野店・葛西店・八王子店・梅島店・蒲田店・綾瀬店・東武練馬店・三軒茶屋店・大泉学園駅前店・成城学園前店・荻窪店・二子玉川店・赤羽店
ほか多数店舗あり:詳細ページ
古銭の買取価格を下げない(高く買い取ってもらう)方法
古銭は少しの傷や色落ちでも買取価格がグッと下がってしまうことがあります。あと数年経てばもっと高く売れるかもしれない古銭の価値を下げない保管方法や高く買い取ってもらうための方法を3つご紹介します。
古銭は自分で手入れをしない
古い倉庫から出てきたり、長年触っていなかった場所から古銭が出てきた場合、どんなお金かよくわからないくらい汚れが溜まってしまっていたり、錆びてしまって本当に売れるの?と不安になってしまうこと、ありますよね。
ただ、実は古銭は自分で洗ってしまったり、汚れを落としてしまうと古銭に傷が付いてしまいます。古銭の価値は汚れなどを含めて価値が出るもの。濡れているタオルで拭いたり、洗剤で汚れを落とすということは絶対にしないようにしてくださいね。
どうしても簡単に汚れを取りたいときは、乾いた柔らかい布で軽く拭き取ってあげましょう。埃やチリを落とす程度で大丈夫です。決して強く拭き取ってしまうなんてことは避けてください。
少しでも傷が付いてしまうと、古銭の価値がグッと下がると言われています。できるだけ何もしないことが一番おすすめです。
空気に触れさせないようにする
コインの成分は金や銀、銅や鉄などから出来ています。これらは空気に触れてしまうと、酸化の原因になります。酸化が進んでしまうと劣化してしまったり、日光を当てると酸化が進んでしまい変色してしまいます。
色や形が変わってしまうと、効果の価値はどんどん下がっていくため、密封容器を買ってきて保管したり、専用のケースに入れて大切に置いておきましょう。
鑑定書があればきちんと保管しておく
もし、保管されていた古銭と一緒に鑑定書がある場合、一緒に持っていくことでその古銭の価値が上がると言われています。ただ、鑑定書の発行までは1〜2ヶ月程度かかると言われています。
鑑定書が欲しい場合は、査定に出す前に必ず余裕を持って申請しておくとよいでしょう。なお、鑑定書は日本貨幣商協同組合から発行されたものがベストです。
古銭の買取相場早見表
いろいろな買取業者に行く前に、必ず知っておきたいのは買取の相場。一番いい値段で売るためにも確認しておきましょう。ここではさまざまな古銭の買取相場をご紹介します。
記念硬貨の買取価格相場表
ここでは2019年9月時点の記念硬貨の買取価格の相場を紹介します。
東京オリンピック記念コイン 1,000円硬貨 | 1,500円〜2,000円 |
天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨 | 110,000円〜120,000円 |
天皇陛下御即位記念 10万円硬貨 | 110,000円〜130,000円 |
皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨 | 50,000円〜70,000円 |
議会開設100周年銀貨 5,000円硬貨 | 6,000円〜15,000円 |
2002年FIFAワールドカップ開催記念 1万円金貨 | 60,000円〜75,000円 |
日本国際博覧会記念 1万円金貨 | 30,000円〜75,000円 |
東日本大震災復興事業記念 1万円金貨(第一次発行分) | 50,000円〜300,000円 |
古紙幣の買取価格相場表
ここでは2019年9月時点の古紙幣の買取価格相場を紹介します。
100円紙幣(聖徳太子) | 100円〜10,000円 |
100円紙幣(板垣退助) | 300円〜9,000円 |
500円紙幣(岩倉具視) | 500円〜5,000円 |
1000円紙幣(聖徳太子) | 1,000円〜5,000円 |
1000円紙幣(伊藤博文) | 1,000円〜3,000円 |
5000円紙幣(聖徳太子) | 5,000〜8,000円 |
穴銭の買取価格相場表
ここでは2019年9月時点の穴銭の買取価格相場を紹介します。
皇朝十二銭 | 10,000円〜1,000,000円 |
寛永通宝 | 50円〜10,000円 |
文久永宝 | 1円〜500円程度 |
天保通宝 | 1,000円〜5,000円 |
永楽通宝 | 100円〜500円 |
金貨/銀貨の買取価格相場表
ここでは2019年9月時点の金貨/銀貨の買取価格相場を紹介します。
旧1円金貨 | 20,000円〜40,000円 |
旧2円金貨 | 80,000円〜 |
旧5円金貨 | 150,000円前後 |
旧10円金貨 | 200,000円〜 |
旧20円金貨 | 3,500,000円〜 |
大判/小判の買取価格相場表
ここでは2019年9月時点の大判/小判の買取価格相場を紹介します。
駿河墨書小判100万円〜300万円
天正長大判 | 100万円〜9,000万円 |
天保大判 | 500万円〜1,000万円 |
慶長大判 | 2,500万円〜4,500万円 |
武蔵墨書小判 | 100万円〜300万円 |
慶長小判 | 100万円〜 |
元禄小判 | 50万円〜 |
宝永小判 | 100万円〜 |
正徳小判 | 100万円〜 |
古銭買取関するよくあるQ&A
はじめて古銭買取をするときは、不安なこともたくさんあるでしょう。
買取相場が時期によって変動することがあるのか?
古銭などの買取相場は時代や時期によって大きく変動します。昔に比べて古銭を収集している人が減ったため、価値がつきにくくなってしまいました。ただ、まだプレミア価格がつくものは複数残っていますし、もし収集する予定がないのであれば、できるだけ早めに売ってしまうのも吉。
コイン買取相場が動くと言われているのは、大きなイベントがあったり、景気が良くなる時に盛り上がると言われています。2020年に東京オリンピック、2025年に大阪万博が控えており、その時を狙うのも良いでしょう。
持ち込みと出張買取で値段が変わることがあるのか?
古銭を査定に出す際に、多くのサービスで持込買取と出張買取を選べることがあります。近くて気軽に行くことができれば悩むことはありませんが、持ち込みと出張買取の方が値段が高くつくなど、差があるなら知っておきたいところ。出張・郵送・持込のメリットとデメリットをご紹介します。
出張買取のメリット/デメリット
メリットは自宅で完結すること
出張買取のメリットは、お店に出向くことなく家にいながら査定をお願いできるところです。たとえば、遺品整理などで売りたいものが多くあるけれど、全部お店に持って行くのは大変……という人にぴったり。
多くのサービスにおいて出張買取の料金は取っていないので、悩んだら呼ぶことができます。事前に申請した鑑定品を超えて査定をお願いしたい場合は、追加でお願いできることも。
デメリットは自宅に人を招くこと
出張買取のデメリットは、知らない人を家にあげる必要があること、鑑定士がいる間は家にいる必要があるということ。ただ、呼ぶ鑑定士を女性指定にできるサービスもあるので、どうしても男性を家にあげることに気が引けてしまう人は、女性鑑定士がいるサービスを選びましょう。
一番気を付けなくてはいけないのは、悪徳業者を選んでしまうこと。鑑定したものを強引に売らせようとしたり、鑑定していないもの以外を盗んでいくこともあるそうなので、業者選びは気を付けましょう。
郵送買取のメリット/デメリット
メリットは自分のタイミングでできること
郵送買取のメリットは、自分の好きなタイミングで送るだけで査定をしてくれるというところ。出張買取では家に人をあげないといけない、鑑定士の人がいる時間帯は一緒に家にいないといけないというデメリットがありますが、郵送や宅配買取の場合はどんなに忙しくてもダンボールに鑑定してもらいたいものを詰め込み、送るだけ。
サービスによっては専用のダンボールに詰めて送ることもあるので、箱を用意する手間も省けます。
デメリットは査定理由がわからないこと
郵送買取のデメリットは、直接やりとりをすることがないため査定額に納得いかなかった場合、ちゃんとした理由が聞けないこと、質問できないこと。対面の場合、これが原因で価値が下がってしまったなどの説明を受けることができる上に、買取を楽しめます。さらに、郵送から査定までの時間がかかってしまうので、急いでいる場合は避けた方が良いでしょう。
持込買取のメリット/デメリット
メリットは即金性があること
持込買取のメリットは、その場で査定してくれることがあること、即日現金で支払ってもらえるケースが多いこと、一番キャンセルがしやすいということ。
今すぐ査定をしてもらいたい、金額に納得が行かなければその足で別の買取サービスを利用できる、早めに現金が欲しいという人にはぴったりです。さらに、目の前に査定してもらったものがあるので、キャンセルもしやすいといいます。
デメリットは持ち運びが大変なこと
持込買取のデメリットは、店舗に実際に足を運ぶ必要があること、近所にないと遠くに行く必要がある、もし希望額より買取金額が低かった場合別の店舗に移動したり、なかなか高額で買い取ってくれるサービスを見つけるのに大変ということ。
最初からどこの買取業者に行くか、どういうルートで回ったらスムーズな買取ができるのかをしっかり検討すると良いでしょう。
まとめ
古銭買取はコレクターが減れば減るほど価値が下がっていき、一昔前よりも価値がつきにくくなったと言われています。売りづらいというのは事実ですが、まだ十分価値のつくプレミア硬貨はかなり高い値段で取引されていますし、今はインターネットを上手に使うことで、高額買取ができるサービスも簡単に早く見つけることができるようになりました。
一番気を付けておきたい古銭の価値を下げてしまうことは絶対に避け、できるだけ早く買取サービスを探して売るのも良いですし、査定を受けてみてやっぱり売らずに保管しておくという判断も懸命です。まずはどの方法が一番買い取ってもらいやすいのか見極めて、早めに行動に移しましょう。